はじめに こんにちは、Liquid CTOの大岩です。 顔認証の精度はディープラーニングの登場によって格段に上がり、手軽な生体認証としての市民権を確立しつつあります。同時に顔認証に使用する顔画像はフォトショップでの修正やDeepfakeによって容易に改ざんで…
こんにちは。 Liquidインフラチームの上原です。 この記事では、EC2 for Windows ServerをSystems Managerで運用する際に困った話と、 その解決策についてご紹介します。 背景 LiquidではインフラにAWSを採用しております。 私が入社して数ヶ月が経ったある…
はじめに こんにちは!Liquidインフラチームの野々山です。 この投稿では、AWS EventBridgeとAWS Systems Managerを用いて、Amazon Auroraクラスターの起動・停止を自動制御する方法を紹介します。 サンプルのterraformコードも掲載していますので、もし機会…
おはこんにちは、Liquid R&Dチームの布目です。 Liquid R&Dチームでは、eKYCの顔撮影時の偽造検知の実験や開発を行っています。今回は偽造検知などは置いておいて、オンラインでボードゲームをやるためのシステムを作成した話をしたいと思います。 今回作成…
CTOの大岩です。 Liquidでは毎月、社内勉強会であるdevconfを開催しています。開催の様子を、いくつかの過去の発表について軽く触れながら紹介していきます。 devconf の運営について 当初はオフィスの会議室で毎週していたのですが、去年からコロナの影響に…
こんにちは。QAチームのhanです。 LiquidのQAチームでは、リリースをする度に実施する回帰テストを、正確且つ迅速な結果を得るために、テスト自動化を推進しております。 今回はkarateというテストフレームワークを使ったAPIテストの一例を紹介させて頂きま…
はじめまして! Liquidのバックエンドエンジニアの谷口と申します。(画像左) GoでLiquid eKYCや新規プロダクトの開発を行っています。 ジェネリクスのproposalがacceptされたので、調べてみました。 今回解説するproposalの範囲 このproposalではtype listと…
はじめに Liquid R&Dチームの小倉です。今回は3DDFAを用いて顔画像からその感情の表出であるところの表情を抽出し、それを他人に移植することで間接的ですが感情の移植を試みたいと思います。 感情移植イメージ 手順 以下の流れで感情(表情)を移植します …